♢ベビーシッターって何?

〇ベビーシッターって何?(居宅訪問型保育)

・認可外保育施設のひとつで、児童福祉法第35条の認可を受けていない保育施設(認可外施設)として、同法第59条の2に基づき都道府県への施設届けを義務付けられた施設です。

基本は、ご利用者様のご自宅にお伺いし1対1で保育させていただきますが、ご自宅外での保育も可能です。

その際には、必ず保育するにあたり安全な環境であるかのご確認をお願いします。(安全が確認できない場合はご利用できない場合があります。)

 

〇各ご家庭に寄り添えるのがベビーシッターです♡

・Pou Ponでは、基本の保育方針がありますが、ベビーシッターは各ご家庭に寄り添い保育ができるのがベビーシッターの良さです。

どんなことでもご要望はご相談下さい。

 

〇Pou Ponの保育内容・特徴

・乳幼児には大人に対する愛着行動を大切に考え、自立心を育むような関わりを大切に、安心安全を第一にお子様や親御さんの思いに寄り添い保育環境を設定しています。

※各ご家庭に寄り添った保育ができるのがベビーシッターです。

 

《例えば》

・乳幼児には興味のあるものを通した遊びやスキンシップを多く取り入れて過ごします。(年齢にあった遊びやスキンシップ)

※手遊びやふれあい歌遊びがすきです♡

・幼児期にはご要望があれば、季節の製作遊びや体を動かした遊び・ピアノなどの練習

・小学生は簡単なものであれば、宿題を一緒に行う事も可能です。

 

〇できること

・各ご家庭の保育方針に寄り添った保育(お子様の命を尊厳↓し・児童福祉法に基づいた保育)

・食事の介助(調理は不可)

・入浴介助(ご相談のうえ可能)

・送迎(別途追加料金¥500円がかかります)

・徒歩での散歩・公園等での活動補助

・買い物・サロン・イベント・冠婚葬祭などの同行

 

〇できないこと

・病児・病後児(予防接種24時間以内のご利用)

・障害児保育

・お子様の命や危険につながること

・医療行為・投薬

※薬の投薬・服用は医療行為にあたるため基本はできません。ただし、医師から処方された処方薬は手続きのうえ可能です。

 

その他ご質問やご要望は公式LINEよりお問合せください。


♢ベビーシッターの選び方

・届け出をしっかり出しているか?(ベビーシッターを行うには都道府県への届け出が義務付けられています。)

 

・保険に加入しているか?(保険に加入することも義務付けられています。)


・施設概要がしっかりと表記されているか?

     

・検便など業務に必要な項目を満たしているか?


・定期的な研修(普通救命講習)に参加しているか?

 

・資格保有者でしっかり身分を証明しているか?

 

・保育委託契約書があるか?


・お子様の情報やベビーシッターを利用する際のシステムの情報共有ができているか?

(お互いが安心・安全にベビーシッターを利用出来るために必要です。)

 

 

*あくまでも目安ですが、しっかりとしたベビーシッターにお子様をあずけましょう!厚生労働省のHPなどをご覧ください。

〇情報の共有はしっかりしよう!

 

・いいこともわるいこともしっかりと情報の共有をしましょう!

また、ご自宅にお伺いするうえでの注意事項なども遠慮せずにお話しましょう!